2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

震災恐慌! 経済無策で恐慌が来る!

この本を読んで感じるのは、歴史に学ぶことの重要さ。それは関東大震災だけではなく、阪神・淡路大震災も同様。特に阪神・淡路大震災はまだ「歴史」というには最近の出来事のように感じるが、ここから学ぶべきことがまだ十分には知られていないように思う。 …

日本の国宝100

見開き2ページか1ページで、ずらりと紹介された国宝セレクション。現物の写真は数える程度で、文章でその国宝の背景や美しさが説明されている。ここに書いてあるものは実物を見たり、日本史の授業で写真を見たものが多いはずだけど、あまり印象がないという…

ポスト・モバイル ITとヒトの未来図

最近のコンピューターの世界はすっかり「ポストPC」の時代で、スマートフォン、iPad、タブレットのようなデバイスが勢いを持ってきているけれど、その次にコンピューターと人間の関係がどんなふうになるか考えている本。 ITの潮流の最前線、ネット、インター…

根津美術館

先日、根津美術館で伊万里・柿右衛門・鍋島の展覧会をしているというポスターを見つけたので行ってみた。 ちょっと勘違いしていて、根津美術館のコレクションの展示だったので、それほど大きなものではなかった。 でも、一通り見てみて、やっぱり自分は鍋島…

経済学的思考のすすめ

上念さんが「日本ダメ論」のウソを書いたのと、岩田先生がこの本と福澤諭吉に学ぶ 思考の技術を書いたのは、同じ動機から来ていると思う。二人とも、デフレの害を説き、日銀の金融政策の発動を訴えているが、その声はなかなか一般の人に届かない。一方で、「…