2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

東京タワー

まだ時間が早いので東京タワーまで歩く。天気がいいので上に上がって東京の景色を見ようかと思ったが、観光客がいっぱいいたので断念。この真冬の中、妻と子ども達はサーティワンのアイスクリームを食べる。 大門まで再び歩き、モスバーガーで昼食を食べて帰…

一足早い初詣その2

昨日に引き続き、今日も一足早い初詣に出かけてしまう。今日は大江戸線を使って大門で降り、増上寺へ。増上寺の三門はずいぶん立派。こんなところにこんな大事があったとは!と思わせる。本堂と後ろの東京タワーの不思議な新旧のバランス感覚もいい。 お参り…

新成長戦略

鳩山政権の経済成長戦略、「輝きのある日本へ」が発表された。 「新成長戦略(基本方針)〜輝きのある日本へ〜」 -首相官邸ホームページ- 首相官邸Webページのプレゼン資料を見ると、菅副総理が言っていた「第3の道」は、「第1の道=公共事業依存」、「第2の…

おせちづくり

自宅に帰り、午後からおせち作りを始める。先日、三省堂書店に買い物に行った時、妻がこんな本を買ってきた。12月31日から間に合うSPEEDおせち―コンロ2つとオーブンを使って、大晦日1日でおせち13品完成! (インデックスMOOK)作者: 検見崎聡美出版社/メーカー…

一足早い初詣

ここ数年、年内に「一足早い初詣」に行っている。毎年は太宰府天満宮だが、今年は九州に戻らなかったので,「雷門が見たい」という子供の要望に応えて浅草の浅草寺に行く。 都営新宿線、浅草線を乗り継いで浅草寺へ。さすが東京、この時期の太宰府天満宮とは…

11月鉱工業生産指数

11月の鉱工業生産指数が発表になっている。 集計結果又は推計結果|鉱工業指数(鉱工業生産・出荷・在庫指数、稼働率・生産能力指数、製造工業生産予測指数) - 経済産業省 生産は持ち直しの動きで推移 今月は、生産、出荷、在庫が上昇、在庫率は低下であった…

国立博物館へ

本当は昨日行こうと思っていたのだが寝坊してしまったので、今日、気を取り直して国立博物館へ行く。 今日の目的は、子供にゆっくりと常設展を見せること。あまり人はいないだろうと思ったが、まず驚いたのが、今やっている特別展の「土偶展」を見に来るお客…

平成22年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度

「平成 22 年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度」が発表されている。 平成22年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度 主な経済指標の平成20年度実績、平成21年度実績見込み、平成22年度見通しを拾ってみるとこんな感じ。 指標 平成20年度実績 平…

クリスマスケーキ

うれしいハプニングで食べることがで気なかったケーキを今日になって食べる。 子どもたちに好きなようにデコレーションさせたので、この前、試しに作った時に比べると、また違う感じになった。こういう物を作ること自体を楽しむというのは何とも贅沢なことだ…

11月労働力調査

11月の労働力調査(速報値)も発表になっている。 労働力調査(基本集計)平成21年11月分(速報) 結果の要約 11月の就業者数は6260万人と1年前に比べ131万人減少 11月の完全失業者数は331万人と1年前に比べ75万人増加 11月の完全失業率(季節調整値)は5.2…

11月消費者物価指数

11月の消費者物価指数の速報値が発表になっている。 概況 総合指数は平成17年を100として99.8となり,前月比は0.2%の下落。前年同月比は1.9%の下落となった。 生鮮食品を除く総合指数は99.9となり,前月比は0.2%の下落。前年同月比は1.7%の下落となった…

思いがけない贈り物

クリスマスイブの夕食に送れないようにと帰宅したら、思いがけなく活海老の贈り物をもらっていた。 どう調理すればいいのかよくわからなかったが、とりあえず串で刺して焼いてみる。生きているので跳ねたりして、キッチンが大変盛り上がる。思いがけないクリ…

NORADのサンタトラック

夜遅く、一人でGoogle Maps上を走り回るサンタクロースとトナカイをNORADのサンタ・トラックで見る。日本に近づいてからロシア方面に行ったりしてなかなか来ないなあと思っていたが、神戸、富士、東京、青森とサンタクロースがやってきた。 Official NORAD S…

散歩

先日のケーキに気をよくし、今日は子ども達がクッキーを焼く。 今日は日中外に出なかったので、夕方になって一人で散歩に出る。代々木方面*1に歩き、代々木駅前から新宿方面へ。甲州街道手前から昔、京王線が地方を走っていたと思われる路線の跡*2を歩きなが…

生命保険のカラクリ

以前、保険代理店の方が書いた「生命保険の「罠」」という本を読んで生命保険という商品のことを知る機会はあったが、この本は生命保険会社を経営しているが、生命保険の外側からこの世界に飛び込んだ著者の、もうちょっと広い視点で書かれている。 単品主義…

思考の整理学

同時に読み進めていた二冊の本を同時に読み終えた。ラオス帰国前から忙しく、本を読む時間がすっかり少なくなって時間がかかってしまった。 この本は最近100万部を超えたということで話題になっていたが、ハウツー本ではなく、でも思考のためのヒントがあり…

せせらぎ公園

午後、一番暖かい時間に子どもたちと散歩。ふらふらとせせらぎ公園に歩いていく。 子どもたちをビオトープで遊ばせ、ベンチに座ってしばし読書。ぽかぽかと暖かくて気持ちいい。 紅葉の写真を撮ってみた。ここ数日天気が良く、青空に生える赤が美しい。 大き…

タモリのTOKYO坂道美学入門

ブラタモリのテスト放送みたいなものが去年の12月に放送され、その中で紹介されていたこの本を最近ようやく入手した。 番組も面白い*1が、この本も面白い。1998年に長野オリンピックが開催されたとき、最終聖火ランナーだったクリス・ムーン 氏が対人地雷禁…

「中長期的な物価安定の理解」の明確化

日銀の金融政策決定会合が開かれ、その中で中長期的な物価安定の理解*1が改訂?*2されたらしい。 当面の金融政策運営について 「中長期的な物価安定の理解」の明確化 これを見ると、 消費者物価指数の前年比で2%以下のプラスの領域 ゼロ%以下のマイナスの値…

ADBの経済見通し

ADBが2010年の経済見通しのアップデート版(Special Note on Asian Development Outlook)を発表している。 Special Note December 2009: Is Recovery Taking Hold in Developing Asia? 9月に発表したADO Updateよりも一段と高めの成長を期待している。 特に…

日銀短観

12月の日銀短観が発表になっている。 短観(要旨)(2009年12月):日本銀行 短観(概要)2009年12月 業況判断DIの推移をグラフにしてみるとこんな感じ。大企業は製造業・非製造業とも回復傾向でこの先の見通しも上昇傾向だが、それ以外は現状のまま推移とい…

サミュエルソン死去

サミュエルソンが亡くなった。94歳。「新古典派総合」の中心人物で、国際経済ではHO(S)理論とか、マクロ経済では言うまでもなく現在につながる系譜を作った巨人。当然ながら、クルグマンもマンキューも追悼のエントリーを書いている。 ガルブレイス、フリー…

ビスケットケーキ

今年のクリスマスはケーキを家族で作ろうということになり、今日はその練習。 子供にも手伝わせて、昔、「ザ・ベストテン」で黒柳徹子が作り方を披露していたビスケットケーキを作ることにする。 実際に初めて作って*1食べてみたのだが、本当にケーキみたい…

日本経済2009-2010

内閣府から「日本経済2009-2010」が発表されている。 日本経済 2009-2010 の概要 日本経済2009-2010 概要を見ると、 実質GDPは2009年4-6月期から前期比で増加に転じたが、名目GDPでは減少が継続している。 新興国・途上国向け輸出割合が高い国ほど、輸出は急…

2009年7-9月期GDP2次速報

2009年7-9月期のGDP(2次速報)が発表になった。 四半期別GDP速報 時系列表 平成21年7〜9月期(2次速報値) 1/2 四半期別GDP速報 時系列表 平成21年7〜9月期(2次速報値) 2/2 実質GDP成長率は前期比0.3%、年率換算はプラス1.3%。1次速報値のプラス1.2%、プ…

景気ウォッチャー調査

11月の景気ウォッチャー調査の結果が発表されている。 景気ウォッチャー調査 平成12年11月調査結果 現状判断DI、先行き判断DIとも大きく落ち込んだ。昨年の10月から12月にかけての落ち込みと同じように見える。ともに過去最大の下落幅とのこと。そして両方と…

帰国

6時半に成田空港に到着。雨が降ったようでエプロンが濡れている。始発の成田空港で新宿に向かう。10時前に帰宅。 子どもたちは学校に行っている。仕事が終わらないので、さっさと仕事モードに入る。

景気動向調査

10月の景気動向調査(速報)が発表になっている。 景気動向指数 平成21年10月分(速報)の概要 10 月のCI(速報値・平成 17 年=100)は、先行指数:89.7、一致指数:94.3、遅行指数:84.8 と なった。(注) 先行指数は、前月と比較して 2.2 ポイント上昇した。3 ヶ…

ラオス最終日

ここ数日、仕事のほうが忙しかったが、帰国日になってしまった。 いつものように13時50分の飛行機でバンコクに行き、JALのラウンジに行って仕事の続き。明るい内はほとんど人は来ず、大変集中できた。フライト直前までここでずっと仕事。思った以上に仕事が…

2008年度GDP統計修正

2008年度のGDP統計が修正になったというこのニュース。実質GDPが前年度比3.5%減から3.7%減に、名目GDPが4.0%減から4.2%減にそれぞれ訂正になった。 この記事の妙に具体的な修正理由が気になった。 08年度GDPで集計ミス 内閣府、実質3・7%減に訂正 - …