2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日銀展望レポートと政策決定会合

日銀展望レポートが公表されている。 経済・物価情勢の展望(2010年4月) (参考1)の2009~2011 年度の政策委員の大勢見通し中央値はこのような感じ。 年度 実質GDP コアCPI 2009年度 -2.2% -1.6% 1月時点の見通し -2.5% -1.5% 2010年度 +1.8% -0.5% 1月時点…

2010年3月経済指標速報値

2010年3月の経済指標速報値が発表になった。 鉱工業生産指数 生産・出荷・在庫指数速報 平成22年3月分 生産は持ち直しの動きで推移 今月は、生産、出荷が上昇、在庫、在庫率は低下であった。 製造工業生産予測調査によると、4月上昇の後、5月は低下を予測し…

ドライ納豆

新宿タカシマヤへ買い物へ。地下の紀伊国屋でレジに並んでいたら、JALのドライ納豆を見つけ、思わず購入。去年の10月以来リストラされて機内では食べられなくなり、姿を見かけていなかったが、なぜここで売っているんだろう。最後の在庫処分しているのか? …

散歩

5時半に起きることができたので、6時から外に出る。ビエンチャンでほぼ1日おきに走っているのを続けたいのだが、とりあえず走るコースを探すということで緑道を歩く。 昨日目にしたツツジやハナミズキだけでなく、フジや八重咲きのサクラも見かける。毎年、…

HPのPalm買収

ちょっと前から身売りするのではないかと言われていたPalmだが、HPが買収することになったらしい。 ここに買いたように1997年から2005年までPalmユーザーで*1、このころが一番秋葉原にも通っていて、デジタルガゼット好きな時期だった。 WebOSは技術的にはモ…

帰国

5時に目が覚め、機内で朝食。6時過ぎに成田空港着。始発の快速で東京方面へ。予想以上に早く、9時にオフィスに着いてしまった。 オフィスで一仕事し、14時過ぎに帰宅。昨日試した体内時計リセットの方法が効いたのか、眠気を感じずに行動できた。

帰国へ

お昼すぎの飛行機でバンコクへ。いつものようにバンコクで日本への夜行便を待つ。 最近のバンコク市内の騒動のせいだろうか、空港の利用客は目立つほど少なくなっているようには思えないが、空港から市内へ向かう交通手段のリムジンタクシーがたくさん駐車し…

ベーシック・インカム入門

ビエンチャンからバンコクに向かう機内で読了。 この本で繰り返される言葉、「働かざるもの、食うべからず」というのは我々に染み付いている価値観。この本はその染み付いた価値観をぬぐい去ろうと悪戦苦闘しているように見える。第1章では(特に日本の)現…

空気を読むな、本を読め

iPhone上で読んだ2冊目の本。電子書籍のベースになるソフトはこれだったみたいだが、ソフト著者がこれまで使っていたT-Timeの本に比べるとページをめくるごとにちょっと引っ掛かりがあって、それが気になった。 フィクションは文庫で読むという読み方は自分…

メコン川沿い散歩

先々週に引き続き、朝のメコン川沿いを散歩。ずーっと歩いていくと、韓国の援助で工事中の現場に入ることができる。 1キロ以上道ができている。ここを歩くのを週末の日課にしようかな。 大きな地図で見る

G20財務相・中央銀行総裁会議

ワシントンでG20財務相・中央銀行総裁会議があった。前回は確か公式の声明はなかったような気がするが、今回はこんなものが出されている。 20か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明(仮訳)(2010年4月23日):財務省(英語版) IMFの提案する銀行課税(トービン…

World Economic Outlook April 2010

IMFのWEOが発表になっている。同時にIMF Global Financial Stability Reportも出ている。 IMF World Economic Outlook (WEO) - Rebalancing Growth, April 2010 -- Table of Contents IMF Survey: IMF Raises Forecast for Global Growth, Sees Multispeed R…

世界銀行グループのデータ公開ポリシー

世界銀行がこれまで以上に統計データを公開することにしたらしい。 News & Broadcast - World Bank Group Opens Data to All World Development Indicators (WDI) の2010年版も出たらしいが、この統計データもフリーでアクセスできるようになった。 Data Cat…

ディスカバリー帰還

打ち上げと同じく、ちょうどアパートで見ることができる時間帯の出来事だったので、ディスカバリーの帰還をNASA TVで見た*1。スペースシャトルのランディングを見るのもきっとこれで最後になるんだろうな。 山崎さん搭乗のディスカバリー、地球に無事帰還 | …

青海省の地震

4月14日に中国の青海省で発生した地震、死者が1700人を超えたらしい。日に日に死者の数が増えていくのは、青海省でも省都の西寧から離れたところで、インフラも不足するところだからと思う。 青海省には2004年の6月に行ったことがある。北京から西寧まで飛行…

2009年ODA統計

こちらのブログでDACが2009年のODAの統計を公表していることを知ったのでチェック。 Development aid rose in 2009 and most donors will meet 2010 aid targets このリンクからODAの支出額、GNIに占めるODAの割合をチェックできる。 日本の援助額は94億8000…

2泊2日を2時間で

朝、ホテルをチェックアウトし、空港に向かう。 駅の南側、以前に増してずっと立体交差の道路が増えている感じがする。おととい、たどり着いたバスターミナルはどのへんにあったんだろう*1。 10時50分のラオス航空機でビエンチャンへ。飛び立ってすぐ、滇池…

味千ラーメン

日中7時間ほどの街歩きのあと、一旦ホテルに戻って休憩。夕方になって夕食を探しに再び外に出る。 なかなかこれというものがないと思いつつ歩いていたら、「味千ラーメン」を見つけ、中に入る。以前、上海周辺ではたくさん見かけたが、まさかこんなところま…

昆明の街を歩く

昨日の景洪に引き続き、今日は昆明の街を歩く。 中国元を持っていなかったので、まず最初に中国銀行へ。もうちょっと両替がしやすいかと思っていたが、そんなに簡単じゃなかった。土曜日でも銀行が開いていてよかったと思わなければいけない。 タクシーを拾…

物語 タイの歴史

昆明へのバスを待ちながら読了。東南アジアのこのあたりは国境線も変わっているし、「国」のイメージも現在のものと違う*1ので現在のタイ、ラオス、カンボジアのあたりをカバーする歴史となっている。 現在ラオスで仕事をする立場からすれば、ラオスの中でも…

景洪から昆明へ

9時半前に南バスターミナルへ。9時40分の昆明行きのチケットを買おうと思ったが、すでに完売。11時40分のチケットを買い(180元)、本を読みながら出発を待つ。 時刻表どおり11時40分に出発。すぐに高速道路に乗り、北上する。1時間半走ってプアール市へ*1。…

景洪の街を歩く

朝食後、瀾滄江と西双版納大橋を見るために外に出て景洪の街をぶらぶら。 殺風景な建物が多いが、細い通りを入っていくとお正月で人がいっぱい集まっているタイ寺院やこのあたりの伝統的な家屋と思われる建物もある。 一方、瀾滄江沿いには大規模な不動産開…

Dicos

夕食を食養と街に出る。なぜか、通りに食事をする場所が見当たらない。中国でもこういう町があるのか。 で、結局夕食は中国のローカルファーストフードDicos。ファーストフードチェーンがこんな最果ての地まで来ているというのもすごいことだ。

バス旅2日目

6時半に国境の町ボーテンに到着。国境が開くのを待って出国手続き。見ていると、一人でいくつものパスポートを持っている家族がいる。もしかして、ラオスで働く中国人のために出入国代行を商売にしている人がいるんじゃないか。 中国側に入国する前に「武警…

国際バスで西双版納へ

バスの予約必要はないと言われたので、午前中のうちにT2バス停に向かい、景洪までのバスチケットを買う。38万5000キップ。自転車で買いに行ったので水をかけられるのではないかと警戒したが、自転車はターゲットにならないようだ(バイクは水をかけられてい…

初日の出 in ビエンチャン

いつもより30分ほど遅く起き、走りに出る。 走り終わるころ、ちょうど日の出の時間になった。ファーグム王の銅像の向こうに朝日が昇る。 なんとも清々しい2553年の新年の朝になった。

電子書籍の衝撃

先日購入した電子書籍の衝撃、はじめて電子書籍の形で一冊の本を読み終えた。本書のキーワードは「アンビエント」化とコンテクスト。日本の出版文化や一歩先にデジタル化が始まった音楽業界を見ながら、出版文化がどのような方向に進むかを占っている。坂本…

ADBのADO

ADBのAsian Development Outlook 2010が発表になった。 Asian Development Outlook 2010: Macroeconomic Management Beyond the Crisis - ADB.org 主要国・地域の経済成長率や・インフレ率の見込みはこのような感じ。 Developing Asia's Recovery from Crisi…

岡田靖氏がなくなった

昨日の夜Twitterを見ていたらこの知らせが入り、関連するtweetがずっと続いた。 これまでWebサイトの上の文章や論文を読んだり、最近では経済成長って何で必要なんだろう?の2%成長仮説のことが頭に残っていた。リフレ派の名付け親の方が、リフレ政策が徐々…

Vientiane Capitalのオフィス

先週の金曜から関係する仕事場での年末の宴会が続き、今日も夕方から新年を迎えるセレモニーのようなものと宴会。いつもよりも帰りが遅くなった。 いつもよりも暗くなった道を自転車で走っていると、Vientiane Capitalの古いオフィスが忽然と姿を消していた…