2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年5月労働力調査

5月の労働力調査の結果が発表されている。 労働力調査(基本集計)平成21年5月分(速報) 5月の就業者数は6342万人と1年前に比べ136万人減少 5月の完全失業者数は347万人と1年前に比べ77万人増加 5月の完全失業率(季節調整値)は5.2%となり,前月に比べ0.2…

「インターネットトラブル」の顛末

先週金曜にアパートに帰ってきてからインターネットが接続できない。きっとプロバイダーの側のトラブルだろうとあまり気にしていなかった。 土曜日も使うことができず、日曜日になってようやく、「もしかして使えないのは自分だけ?」と思ってアパートのスタ…

2009年5月分鉱工業生産指数

2009年5月分の鉱工業生産指数の速報値が発表された。 生産・出荷・在庫指数速報 平成21年5月分 持ち直しの動きが見られる鉱工業生産 今月は、生産、出荷が上昇、在庫は低下、在庫率は上昇であった。 製造工業生産予測調査によると、6月、7月とも上昇を予測…

5月の全国消費者物価指数速報値

5月の全国消費者物価指数の速報値が発表になった。 統計局ホームページ/全国(最新の月次結果の概要) 総合指数は平成17年を100として100.6となり,前月比は0.2%の下落。前年同月比は1.1%の下落となった。 生鮮食品を除く総合指数は100.5となり,前月比は0.2…

今日の夕食

今日の夕食はご飯に納豆、刺身、シジミの味噌汁という何とも純和風な夕食。 町中のスーパーマーケットで時々冷凍マグロを売っているので、まとめ買いして冷蔵庫に保管してある。加えて、昨日、珍しく納豆を売っていたので買ってきた。 シジミの味噌汁はレト…

OECDのEconomic Outlook

OECDのEconomic Outlookが発表になっている。 ECDエコノミック・アウトルックNo.85速報版 - OECD東京センター OECD Economic Outlook No. 85, June 2009 OECD加盟国全体の経済指標はこんな感じ。 経済指標 2007年 2008年 2009年 2010年 Real GDP Growth 22.7…

世界銀行のGlobal Development Finance 2009

世界銀行が今日発表したGlobal Development Finance 2009の中で、世界経済の見通しもアップデートされている。 GDF 2009 主要地域・国のGDP成長率をまとめるとこのような感じ。 主要国・地域 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 世界 2.8% 1.9% -2.9% 2.0% …

現代語訳 学問のすすめ

後半はちょっと息切れしてして急に終わってしまった気もしたが、間違いなく日本で一番の啓蒙書。この本を読むと、現在の途上国の人が読んでもいいような部分もあるし、今の日本人でも諭吉の考えている世界に届いていない部分もあるし、ビジネス書としても読…

久しぶりのマーケット

三週間ぶりに野菜を買いにローカルマーケットに行く。いつもより早い時間に行くと、普段よりずっと賑やかだった。 行き帰りはいい天気で日差しが眩しかったが、午後にはやはり雨が降った。 午後、へんな寝方をしてしまい、ひどい偏頭痛になった。

最近の天気

先週までは朝か夕方に雨が降ることが多かったが、今週後半くらいから日中も雨が降るようになった。 今日は朝からいい天気。この二週間ほどずっと部屋に籠もり気味だったので自転車で買い物に出かける。久しぶりに感じる日差しがまぶしい。 今日は1日いい天気…

マルクスは生きている

まず自分では決して進んで手に取らない本なのだが、ここのところちょっと読む本が不足しだして借りて読んでみた。 「唯物論の思想家・マルクス」、「資本主義の病理学者・マルクス」、「未来社会の開拓者・マルクス」という3つの章から構成されているが、全…

交易条件の改善

交易条件が90年代で最大の改善を見せていて、企業業績の貢献に改善しているらしい。 交易条件改善が業績下支え、今後は業種間で明暗も - Reuters 製造業部門別投入・産出物価指数( 2009年5月速報 ) [こちら]に書かれているように、前回の景気回復期に見ら…

決弾 最適解を見つける思考の技術

前著にも書いてあったが、ものごとを決める時には余裕を持って決めること(そのために決断を先延ばしにすることも重要な戦略)、選択肢をできるだけたくさん準備すること(選択肢が少ない時は、帰られる前提を変えて新たな選択肢を準備することも大切)。こ…

景気動向調査

平成21年4月分の景気動向調査の結果が公表された。 景気動向指数 平成21年4月分(速報) 景気動向指数(CI一致指数)は、悪化を示している。 ただし、CI一致指数の前月差が11ヶ月振りにプラスに転じるなど、下げ止まりの動きも見られる。 先行指数(76.5…

景気ウォッチャー調査

これまでチェックしてこなかった、内閣府の景気ウォッチャー調査もチェックしていくことにする。 景気ウォッチャー調査 今日発表された5月の結果を見ると、 5月の現状判断DIは、前月比2.5ポイント上昇の36.7となり、5ヵ月連続で上昇した。 家計動向関連DIは…

クルマは家電量販店で買え!

前著の「スタバではグランデを買え!」に引き続き、ミクロ経済学と現実の世界をつなげる本。経済学の考え方でものごとを見るのはとても大事なことなんだが、現実の世界に当てはめるにはちょっと超えなければいけない壁がある。その壁を越えさせてくれる本。 …

エリンギの炒め物

今日の夕食に先週末、マーケットで買ってきたエリンギの炒め物を作る。 チェンマイで作られたもののようで、ちょっと高かった*1。普通の野菜は○千キップなのに、これは○万キップだった。 繊維方向に手で裂いて、オリーブオイル、塩こしょうだけで炒める。食…

GDPギャップ

内閣府の「今週の指標」から。 今週の指標 No.922 国内需要デフレーターは1年半ぶりのマイナスに 国内需要デフレーターが2007年7-9月期以来のマイナス成長(マイナス0.9%)になったことが主題の記事なのだが、最後のグラフがGDPギャップを計測したものにな…