2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Synodosセミナー

今日は午後からこちらのセミナーに出席した。 08.高橋洋一『日本の大問題が面白いほど解ける本』刊行記念レクチャー バランスシートで世の中がわかる〜物事は数字で見なさい! - SYNODOS どんな雰囲気なのかと思っていたら、かなりマジメーな雰囲気で本当にL…

6月経済指標速報

2010年6月の経済指標が発表になっている。 鉱工業生産指数 生産・出荷・在庫指数速報 平成22年6月分 生産は持ち直しの動きで推移 今月は、生産、出荷が低下、在庫は上昇、在庫率は低下であった。 製造工業生産予測調査によると、7月低下の後、8月は上昇を予…

インターネット新世代

先月この本を読んでからずいぶんズルズルと2冊の新書を読み続け、ようやく今日この本を読了。 1995年の「インターネット」、1998年の「インターネットII」に続く第3部にあたる本。この間12年間もブランクがあったのはインターネットが研究対象から日常の道具…

Bernanke の上院銀行住宅都市委員会報告

米国時間21日に行われたバーナンキFRB議長の上院銀行住宅都市委員会(United States Senate Committee on Banking, Housing and Urban Affairs)への半期報告(Semi-annual Report)、最初は「異例に不透明」と訳された米経済の見通しに関するこのニュースが…

2010年度経済白書

内閣府から2010年度の次経済財政報告(経済白書)が発表になっている。 平成22年度 年次経済財政報告 PDF版目次 平成22年度年次経済財政報告 - 需要の創造による成長力の強化 - 説明資料 その1 その2 その3 第1章では現在の日本経済の動向や財政状況の分析、…

ADBのADO updateとAEM

ADBがAsian Development Outlook updateとAsia Economic Monitorを発表している。 ADB Upgrades Forecast for Developing Asia as Broad Recovery Continues Time to Unwind Policy Stimulus with Emerging East Asia's V-Shaped Recovery Firmly on Track -…

Lao PDR Economic Monitor Mid-Year Update

気付くのがすっかり遅れてしまっていたが、世銀のラオス事務所が半年ごとに出している「Lao PDR Economic Monitor」が更新されていた。経済成長の見込みと商品貿易(特に輸出品)についてメモ。 Lao PDR Economic Monitor: May 2010 (English) 近年のラオス…

IMF4条協議

IMFの日本に対する4条コンサルテーションが終わり、報告書が発表された。 Public Information Notice: IMF Executive Board Concludes 2010 Article IV Consultation with Japan 日本の主要経済指標を見ていたら、こんなものがあった。 2006年(一番左側)の…

日銀金融政策決定会合

当面の金融政策運営について 4月の「展望レポート」で示した見通しと比べると、成長率は、新興国の一段の 高成長などを背景に 2010 年度は上振れるが、2011 年度については概ね見通しに沿っ て推移すると予想される。物価については、国内企業物価・消費者物…

World Economic Outlook Update

IMFのWorld Economic Outlook UpdateとGlobal Financial Stability Report Updateが発表になっている。 IMF World Economic Outlook (WEO) Update -- Restoring Confidence without Harming Recovery, July 2010 Global Financial Stability Report (GFSR) -…

景気ウォッチャー調査

6月の景気ウォッチャー調査の結果が発表になった。 景気ウォッチャー調査(平成22年6月調査結果(抜粋)) 景気ウォッチャー調査 平成22年6月 調査結果 6月の現状判断DIは、前月比0.2ポイント低下の47.5となり、2か月連続で低下した。 家計動向関連DIは、環…

景気動向指数

5月の景気動向指数が発表になった。 景気動向指数 平成22年5月分(速報)の概要 景気動向指数 平成22年5月分(速報) 先行指数は2ヵ月連続、しかも3ポイントの低下、一致指数も0.1ポイントだが、14ヵ月ぶりの低下。IWATA指数は8.5%で5.9ポイントのマイナス。…

世界銀行グループのFY2010の支援

2009会計年度も世界銀行グループの融資額は過去最大ということだったが、2010会計年度は前年度比23パーセント増の722億ドル。 Private flows are forecast to recover only modestly from $454 billion in 2009 to $771 billion by 2012, still far below th…

日銀短観

2010年6月実施の胆管の結果が公表されている。 短観(要旨)(2010年6月):日本銀行 短観(概要)2010年6月 第145回 全国企業短期経済観測調査 業況判断DIをまとめるとこのような感じ。ニュースでは代表指標の大企業製造業が2008年6月以来のプラスに転換し…