2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

善意で貧困はなくせるか

前回のナミビア出張の6月初めから読み出して、8が卯末にようやく読み終えた。数年前に買った自炊したPDFを読んでいたが、もう読み終えるという頃にKindle斑が出ていることに気づいて、買いなおして読了。この本の終わりに解説を書いている澤田先生は、この本…

数学ガールの秘密ノート 丸い三角関数

「数学ガールの秘密ノート」シリーズは重たい読書が続くときの息抜き(と言ったら著者に失礼だろうか)にいい。それだけわかりやすい文章で書かれているということだと思う。先月、何冊か飛ばして「微分を追いかけて」を読んだので、順番に戻ってこの本を読…

私のカメラ遍歴

昨日、Macユーザーに戻って10年経ったということを思い出しているうちに、これまで自分が使ってきたdigital gadgetをまとめ直したのだが、合わせてカメラやビデオカメラもまとめておこうかと思い立った。 35mmフィルムカメラ Nikon F401(1989-1998):たし…

Macユーザーに復帰して10年だったか

古いブログを整理していたら、2006年の7月5日にMacBook(Early 2006, MacBook1,1)を購入していたみたいだ*1。大学院時代の1993年春に中古のMacintosh SE/30を買い、それから1994年にPowerBook 520を買って1997年くらいまで使っていた。 その後、当時IMBのTh…

クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本

8月3日にKindle Unlimitedのサービスが始まった。とりあえずお試しをしてみて、何か読んでみようかと思って手に取った1冊。著者がKindle Unlimitedでどんな本が読めるかという情報を早くから出していたのが手に取った理由。 雑誌読み放題という観点でKindle …

科学の発見

8月初めにジンバブエで読み始め、ナミビアに移ってきて読了。この本は科学的な研究方法の発見に関する本。著者は1979年にノーベル物理学賞を受賞した、素粒子物理学の第一人者で「標準モデル」の名付け親。そのような研究者としても著名な筆者が、現代の科学…

日本人の叡智

以前に自炊したまま、ずっと放ったままにしていた本を出張先で読んだ。夜寝る前などの時間にちびちび読んで、一週間ほどで読了。江戸時代初期から平成の時代までの98人の一言から、その言葉の意味すること、その人となりを2ページごとにまとめている。もとも…

中国GDPの大嘘

昨日読み終えたコーヒーの科学と同じく、この本もジンバブエに出張に向かう移動の途中で読み始め、二週間ほどで読み終えた。高橋先生は本当に多作で出版スピードに読書が追いついていかない感じだが、時々暗黒面が強く出てしまっているという感じの本がある…

コーヒーの科学

ジンバブエに出張に向かう移動の途中で読み始め、10日ほどで読み終えた。4年前にラオスの南部のコーヒーの生産に関わる機会があった。ラオス南部では標高1,000メートルくらいのところでアラビカ種の豆を作っていて、隣のベトナムのコーヒーと比べても数段美…