2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ご当地アイドルの経済学

この本は「AKB48の経済学」の続編でもあり、「「30万都市」が日本を救う!」の続編でもある。文化の経済学的分析と地方経済の分析が結びついたような本。冒頭は田中先生と1章NGT48のリーダー北原里英との対談で第1章ではNGT48、第2章ではAKB48グループの地方…

戦国の城

息抜きの読書。歴史の本、特に戦国時代や幕末の本はさくっと読めて気分転換になる。都道府県レベルの調査でも各県で中世の城郭遺構が数百から千以上見つかっているとのこと。全国で言えば5万件以上で、しかもその多くは戦国時代のもの。著者は、戦国時代に城…

宇宙は何でできているのか、重力とは何か、強い力と弱い力

実際には、「強い力と弱い力」(昨年11月)⇒「重力とは何か」(昨年12月)⇒「宇宙は何でできているのか」という順番で読んだけれども、私のように高校から文系で、素粒子論とか宇宙論のことをあまり知らない人は、この反対に「宇宙は何でできているのか」⇒「…

経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策

「経済政策で人は死ぬか?」の答えはイエスだということを、この本では1930年代の大恐慌期、ソ連崩壊後の旧ソ連、東欧諸国の経済混乱、アジア通貨危機、リーマンショック以降の金融恐慌(アイスランドとギリシャ)の歴史的経験と、医療制度の改変、失業対策…