2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

The Hartwell Paper

10日ほど前の[twitter:@kmori58]さんのポスト window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://…

2010年4月鉱工業生産指数速報

2010年4月の鉱工業生産指数速報値が発表になった。 生産・出荷・在庫指数速報 平成22年4月分 生産は持ち直しの動きで推移 今月は、生産、出荷、在庫、在庫率とも上昇であった。 製造工業生産予測調査によると、5月、6月とも上昇を予測している。 総じてみれ…

日米欧の政策金利

合わせて、日米欧の政策金利の推移を見てみようとデータを探す*1。こちらに各国の政策金利が比較できるデータがあった。 価格.com - 政策金利比較 - 外貨預金比較 これをグラフ化してみた。 地を這う日本とそれ以外という感じか。 5月10日に取り上げたギリシ…

実質実効為替レート

こちらを見て、円・ドル・ユーロの実質実効為替レートの推移はどうなってるのか気になってグラフ化してみた。ポンドと中国元も入れてみた。データはこちらと同じ、BISの56ヵ国ブロードベースデータ。 BIS effective exchange rate indices 円は溝口=テーラ…

国債の国内引き受け持続性

日本の場合、国債の9割以上が国内の引き受けだから巷で言われているような政府の累積債務問題がすぐに起こるようなことはない。でも、今月初めに目にしたこれ window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window…

2010年4月経済指標速報

月末の金曜日。消費者物価指数、労働力調査、一般職業紹介状況の速報値の発表があった。 消費者物価指数 平成17年基準 消費者物価指数 全国 平成22年4月分 概況 総合指数は平成17年を100として99.6となり,前月と同水準。前年同月比は1.2%の下落となった。 …

OECD Factbook 2010

OECDからOECD Factbook 2010っていうのが発表されている。 OECD Factbook 情報には書籍、USBメモリー*1、Web、iPhoneのアプリ、データベース等々でアクセスできるらしい。 これまで、OECDからFactbookなるものがあったのかなあと思ったら、あったみたい。200…

OECDのEconomic Outlook

OCDEがEconomic Outlookを発表した。 Economics: Growth rising faster than expected but risks increasing too, says OECD Economic Outlook Economic activity in OECD countries is picking up faster than expected but volatile sovereign debt market…

バーナンキ議長の講演

今日、日銀で行われたコンファランスにおけるバーナンキ議長の講演 FRB: Speech--Bernanke, Central Bank Independence, Transparency, and Accountability--May 25, 2010 ざっと見て気にになるのは、"The Case for Central Bank Independence"の部分。 A br…

アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ

昨日、今日でさくっと読む。 第1章の日本のデータセンターとベルギーにあるグーグルのデータセンターセンターのくだりの部分はこれ以降に面白そうな期待を持たせたが、アップル、グーグル、マイクロソフトの3つを並べてのクラウドの話、クラウドを覗く端末の…

フリー <無料>からお金を生み出す新戦略

かなり時間をかけてしまった。ようやく読了。 音楽とか文字の情報のコンテンツそのものの価格はアナログの時代のコンテナに付随して決まっていた。一方で情報を送るコンテナはどんどん価格が安くなっている。その動きが音楽から始まり、今、書籍などの文字の…

日銀政策決定会合

昨日、今日と日銀政策会合だった。その結果が公表された。 当面の金融政策運営について 政策金利は0.1%前後を維持。 「成長基盤強化の観点からの民間金融機関による取り組みの資金供給面での支援」のための資金供給の方法の骨子素案を取り纏めた。 貸付期間…

タイの混乱

3月の10日頃から始まっていたバンコクのデモ。何度か話し合いで終わるかと思わせる機会もあったが、その度に破談になって、ずるずると長引いていた。もっと長引くのかと思っていたが、軍隊の強制排除でデモ自体はあっけなく終わってしまった。 しかしその後…

2010年第1四半期GDP速報

2010年の1-3月期GDP(速報)が発表になった。 2010(平成22)年1〜3月期四半期別GDP速報(1次速報値) I.国内総生産(支出側)及び各需要項目 2010(平成22)年1〜3月期四半期別GDP速報(1次速報値) II.形態別国内家計最終消費支出、財貨・サービス別の輸出…

IMFのArticle IV Consultation Report

IMFの"Japan - 2010 Article IV Consultation Concluding Statement of the IMF Mission"が公表されている。 Japan―2010 Article IV Consultation Concluding Statement Press Release: IMF Team Completes the 2010 Article IV Consultation Discussions wi…

1997年の消費税導入効果

97年の消費税上げ、景気の主たるマイナス要因でなかった=財政審 - Reuters 会合後に会見した大串博志政務官によると、当時の消費税率引き上げは景気に対して主たるマイナス要因ではなかったとする意見が大勢を占め、成長率の低下について不良債権処理問題や…

IMFのFiscal Monitor

去年の7月から年に2回定期的に出されることになったらしいIMFのFiscal Monitorの第3号が出ている。 PFM blog: IMF Fiscal Monitor: Navigating the Fiscal Challenges Ahead 上のブログの中では、レポートのキーポイントとして以下のようなことが挙げられて…

景気ウォッチャー調査

2010年4月の景気ウォッチャー調査の結果が発表になった。 景気ウォッチャー調査(平成22年4月調査結果(抜粋)) 景気ウォッチャー調査 平成22年4月調査結果 4月の現状判断DIは、前月比2.4ポイント上昇の49.8となり、5か月連続で上昇した。 家計動向関連DI…

景気動向指数

2010年3月の景気動向指数が発表された。 景気動向指数 平成22年3月分(速報)の概要 景気動向指数 平成22年3月分(速報) 一致指数(CI)は1.1ポイント増加で101.1。一致指数(DI)は3ヵ月連続で100。IWATA指数は18.6%で前月から0.6%増加。 3月景気一致指数…

PIGS経済

昨日のエントリーに引き続き、PIGS(Portugal, Ireland or Italy, Greece and Spain)経済のパフォーマンスを見てみた。データーはIMFのWorld Economic Outlook Database April 2010、中央政府の累積債務のみOECD Statistics GDP これを見ると、PIGSのうちイ…

ギリシャ債務問題

日本がゴールデンウィークだった間に次第に大きくなってきたギリシャの債務問題。ユーロ安と世界全体の株安につながって、問題が大きくなってきている。そんな中、IMFとEUがギリシャへの支援を決めた。 Press Release: IMF Executive Board Approves €30 Bil…

今日も散歩

昨日に引き続き、今日もメコン川沿いに散歩に行く。 こちらにも書かれているように、最近のビエンチャンは暑い!!最高気温は40度超え、最低気温も25度以上で日本の熱帯夜のよう。普段、特に夜はほとんどエアコンのスイッチを入れることはないのだが、この数…

1Q84 Book3

ゴールデンウィーク中にちびちびと読んできた本、成田空港からスワンナプーム空港に向かう機中で読了。 Book2を読み終えたとき「この続きを読んでみたい」と書いたが、まさか続きがあるとは思っていなかった。しかし、Book1で4-6月、Book2で7-9月だったし、…

再びビエンチャンへ

ゴールデンウィークの休みを終え、今日から再びビエンチャンへ。 今日はタイ国際航空に乗る。成田空港のターミナル1へ行く。機内では「1Q84 Book3」と「フリー」を読む。 現地時間15時過ぎにスワンナプーム空港到着。今日はビジネスクラスではないので、最初…

普天間問題

実家に戻った5月2日のニュースで鳩山首相の沖縄訪問のニュースを見たが、「抑止力」云々の話はひどかった。 この時代の首相でよかった。時代が時代なら外国から侵略されてしまうだろう。 鳩山さんが首相であり続けることが国家安全保障上の問題: 極東ブログ …

iPad vs. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏

メインタイトルよりもサブタイトルの方が本書のタイトルにはふさわしい気がする。電子書籍の本。 とはいえ、先日iPhone上で読んだ電子書籍の衝撃とはまた違った切り口で、両方読んでもあまり重なる部分はない。特に90年代初めのエキスパンドブックから始まる…

帰京

午前中は実家のコンピューターをメインテナンスし、午後の新幹線で東京へ。日中の時間だし、簡単に席が取れるだろうと思っていたら、そんなことはなくて席の確保が大変だった。東京駅は混みそうに思ったので品川駅で降り、ecuteで買い物をして帰宅。 あっと…

散歩

夕方に家族と実家の近くを散歩。iPhone版のmyTracksを試してみる。 なんかおかしいなあ?Mac版のmyTracksと同期できるのがメリットだが、歩くぐらいの距離だったらRunKeeper Proの方がいいな。

実家の庭

実家に戻ってくるのはこの季節のことが多いんだが、花の時期が違うのか、いつもとすごく違う景色な気がする。 静か、何もせずにボーッとするには最高の環境。子どもたちは遊びに忙しい。

徳川美術館

妻と子供と共に実家にちょっと帰省。新幹線に乗り10時過ぎに名古屋駅到着。ちょっと休憩して徳川美術館へ向かった。名古屋駅からタクシーで15分ほど走る。本当に久しぶりに名古屋の街を走った。 子どもたちが興味を持ち出した「源氏物語絵巻」を見せるのが目…