IMFの日本に対する第4条協議

IMFの日本に対する第4条協議(Article IV Consultation)が完了し、資料が公表されていた。

日本語のプレスの中からポイントを抜き書きすると、

  • 2008年第4半期と2009年第1四半期のGDPは、それぞれ14%のマイナス成長
  • コア・インフレ率はマイナス
  • 失業率は2009年5月に5.2%を記録
  • 金融市場は2008年9月のリーマンショックからは落ち着いたが、若干の緊張状態は続いている。社債のスプレッドは、低格付け企業では急上昇
  • 財政収支は急激に悪化、財政赤字総額は2009年度にはGDP比11.5%に拡大
  • 金融政策は緩和的
  • 経済の見通しは依然不透明で下ぶれシルクがある。IMFスタッフはGDP成長率は2009年はマイナス6%、2010年は1.75%を予測、経済の回復は外需に依存、インフレは2011年までマイナス、潜在成長率は2007年の1.75%から中期的に1%に近づく
  • IMF理事会は、日本の課題は短期的な経済の下支えと金融の安定維持、景気回復時の出口戦略と内需と外需のバランスの取れた成長、財政健全化と認識し、当局(日本政府)の認識に同意

日本政府の認識、行動をIMFが追認というところか。それにしても、短期的にも、(とりあえず今は忘れていても)景気回復後の中長期的にも課題だらけ。