日本の伝統

以前、NHK BSの「日本の庭園」という短時間の番組で慈照寺銀閣寺)を紹介する時にこの本の一節が紹介されていて、関心を持った。
伝統とは、骨董を愛でるように無批判に受け入れる対象ではなく、古くから残っているものを現在の目で批評して残るもの。こういう視点で縄文土器尾形光琳の燕子花図屏風と紅白梅流水図屏風、いわゆる枯山水の庭園を批評している。枯山水の庭園に関しては石組みは絵画的で彫刻的でないとか、中国(宋)の景色そのままであるとか批判しているけど、銀閣寺の銀沙灘と向月台、それから借景を高く評価している。
文体も昭和31年頃のものとは思えないほど現代的(漢字の使用が少ない)で、普通の人たちに芸術の見方を伝えようという意思を感じる。これも岡本太郎の作品なのだなあ。

日本の伝統 (知恵の森文庫)

日本の伝統 (知恵の森文庫)

日本庭園〜和の庭を楽しみ尽くす、庭園めぐり〜DVD-BOX[3枚組]

日本庭園〜和の庭を楽しみ尽くす、庭園めぐり〜DVD-BOX[3枚組]